ブログジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
全体 ジュニア受験体験 マイスター受験体験 野菜 フルーツ アイスプラント 青いパパイヤ アスパラガス アボカド インゲン うど うり 空豆 エシャロット 枝豆 エンドウ豆 おかひじき おかわかめ オクラ 大葉 カブ かぼちゃ カリフラワー キクイモ キノコ キャベツ キュウリ 栗 ゴーヤ ごぼう 小松菜 コールラビ さつまいも サトイモ 山椒 シシトウ ジャガイモ 春菊 ショウガ ズッキーニ スナップえんどう セロリ 大根 タケノコ タマネギ つるむらさき 冬瓜 豆苗 トウモロコシ トマト ナス 菜の花 なめこ にら ニンジン ネギ ノビル パプリカ ピーマン ひもとうがらし ブロッコリー まこもだけ マーメラス ミズ 水菜 モヤシ モロッコインゲン らっきょう ロマネスコ レタス レンコン 山芋 ゆず 乾しいたけ 空豆 チームふくしま 未分類 以前の記事
2016年 12月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() これが食べたくて、食べたくてむちゃくちゃ電車に乗り、栃木県 楡木なる聞いたことも行ったこともない場所にお出かけしてきました。 家を出て、京浜東北線 某駅→神田→銀座線 浅草→予定していた東武線に乗り遅れてしまい、駅員さんに言われた行き方はどうも違う気がして車内で必死で検索。結局、春日部で鬼怒川温泉行きの特急に乗り換え→新鹿沼→楡木着 いやぃいやあぁ、遠回りしました。 もし、ワタシが鉄子なら小躍りするくらいな電車の旅ですよね。 楡木は無人駅。降りた乗客はワタシをいれて2名! 駅前に無線タクシーの電話番号があってよかったです。でなきゃ、途方に暮れるところです。 店もなんもないからね、駅前ったって。 15分待ってタクシー代を1900円払ってまで めざしたのはこちら ![]() ニラそばといえば!「宮入そば」さんです。 遠路はるばる来たんだからと勢い余って大盛りを注文! お姉さんが運んで来てくれて思わず!歓声を上げてしまったワタクシです(恥 えっと・・・東京で言うところの大盛りの倍はありまして・・・大食い大賞かいなぁ! ちょっと大変な思いで食べました。 実はタクシーの運転手さんが!アタリでして。 往路で3時間もかけてそばを食べに来た変わり者に宮入は有名だけれど云々カンヌン。 新鹿沼経由で来たと行ったら駅前におすすめのニラそばがあるとそば談義が盛り上がる、盛り上がる。 1時まで勤務だからそれまでに駅に向かえるようなら、感想が聞きたい!から呼んでくれとまでおっしゃるおもしろい運転手さんです。 食べ終わり、近所の神社にお参りしてから電話をしたら飛んできはりました。 ドアが全部開く前に「どうだった?」とおっしゃったのがおもろすぎ! 新鹿沼の「みっちゃん」と町の駅の中にある「大越路」と2件も進めてくれました。 こりゃ行くしかありません。 ![]() 駅でひとりぃぃぃぃ。 誰もいないぃぃぃぃぃ。 鼻歌歌いながらしばし、のんびりぃぃいっぃ。 で・・・・ ![]() ![]() ![]() 新鹿沼駅前にある「みっちゃんそば」です。 ニラがニラらしい香りがちゃんとします。 あぁ、お腹いっぱい。 とりあえず、町の駅まで10分歩きました。 もう、絶対に食べられないけれどお店の確認です。 大越路 次回の宿題ですね。 町の駅は道の駅が町中にあるから町の駅というようですね。 直売所もあります。 やったぁ〜っ! 噂に聞いていたニラの足を発見しました。 ![]() いやいや昨年の今頃 とちぎ野菜サポーターに任命いただき、今年の2月にはニラの生産者さんから沢山のお話を伺いました。任期は終了したのですがずっとずっとニラそばが食べたかった野菜ソムリエ岩崎真理子です。やっと夢が叶いました。 きっとのっけるニラにどれだけこだわるかで味は左右するとみました。 肉厚のニラが美味しいだろうと思います。 いつか太平産の高級肉厚ニラをどばっとのっけてつるつるっと食べてみたいと思います。 ![]() とちぎ野菜サポーター5期 ![]() あぁ、美味しくって楽しい一日でしたね! ![]() ![]() ランキングに参加しています。 お久しぶりのクリックをお願いします。
by MARIKOvegfruLIFE
| 2015-06-21 00:06
| にら
|
ファン申請 |
||