ブログジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
全体 ジュニア受験体験 マイスター受験体験 野菜 フルーツ アイスプラント 青いパパイヤ アスパラガス アボカド インゲン うど うり 空豆 エシャロット 枝豆 エンドウ豆 おかひじき おかわかめ オクラ 大葉 カブ かぼちゃ カリフラワー キクイモ キノコ キャベツ キュウリ 栗 ゴーヤ ごぼう 小松菜 コールラビ さつまいも サトイモ 山椒 シシトウ ジャガイモ 春菊 ショウガ ズッキーニ スナップえんどう セロリ 大根 タケノコ タマネギ つるむらさき 冬瓜 豆苗 トウモロコシ トマト ナス 菜の花 なめこ にら ニンジン ネギ ノビル パプリカ ピーマン ひもとうがらし ブロッコリー まこもだけ マーメラス ミズ 水菜 モヤシ モロッコインゲン らっきょう ロマネスコ レタス レンコン 山芋 ゆず 乾しいたけ 空豆 チームふくしま 未分類 以前の記事
2016年 12月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。 ![]() 旅の思い出を味で再現しました。 トルコ イスタンブールの名物といえば、「サバサンド」です。 BALIK EKMEK バラック エキメッキ 外側がパリッと中が柔らかいパンにサニーレタスと生オニオンと焼きサバが挟まれています。 ボトル入りのレモン汁とたっぷりとかけて食べます。 イスタンブルー観光の際にガラタ橋に立ち寄りましたがガイドさんが橋の上まで連れて行ってくれてこの釣り人たちと橋、景色の写真を撮りなさいと説明してくださっている間も橋の下にある店から立ち上ってくるサバの焼ける臭いに落ち着かないったらありゃしない私たちでした。 だれもシャッターを切らないのでガイドさんがサバサンドの説明をしてくれて、食べたい人が居たら案内しましょうか?と言い終わらないうちにワタシは手を挙げていたのは想像していただけると思います。案の定、全員いきたいってことでガイドさんがだめ押しで「写真大丈夫ですか?」の言葉に全員、関西弁で「撮った、撮った」ってコーラスしたのが超愉快でした。とっとと階段降りかけてましたから(爆 ![]() ![]() ![]() ![]() すぐ後に夕食が控えていましたので2個だけ買って9名で一口づつシェアしたので画像がうまく撮れなくて....(大汗 味はサッパリしていてとにかくパンがおいしかったの。 印象としては間違いなくこれって家で作れるよね!!!でした。 ってことで本日、再現です。 ![]() ![]() ![]() 三枚におろしたサバをたっぷりのオリーブオイルで焼き、塩こしょうを。 ぱりっと焼けたところでパンの片面にマスタードを塗り、サニーレタス、新タマネギとともに焼きサバをはさんで出来上がり。 レモン汁をたっぷり絞ってがっぷりいきました。 完璧です。 さらにトルコのスパイスで美味しくて買ってきたSumak(スマク)をぱらぱらとかけてグレードをアップさせました。 いいんじゃないのぉぉぉ!!! いちばん、こだわったのはパン選びです。 フランスパンで外はパリッと噛むとふわっとはなかなか日本にはないんですよね。 ちなみにSumakは色も味も赤じそのトライそのものですが、別物でうるし科の 南アナトリア原産の実を乾かして粉状にしたものです。サラダやケバブ(特にヨーグルトソースがけのもの)等にかけると美味しいです。 Sumak このサバサンドはパーティ料理にもおすすめですよ。 気に入りました! ![]() ![]() ランキングに参加しています。読んだよ!の合図にクリックをお願いします。 ![]()
by MARIKOvegfruLIFE
| 2013-02-05 21:02
|
ファン申請 |
||